※当サイトでは記事内に広告を利用しています。

【2024年版】iPad Airと無印iPadはどっちを買うべき?細かい違いを比較

スポンサーリンク

2024年5月に新型iPad Airが発表、発売されました。

新型iPad Airは前モデルのiPad Proと同じM2チップを搭載し、新しいApple Pencil Proにも対応しています。

また、新型は出ていないものの、無印iPadの値下げも同時に行われました。

外観は同じですが値段はかなり違うので、どっちを買えばいいか迷いますよね。

スペック的には無印iPadでも十分ですが、iPad Airと無印iPadのどっちがおすすめかは、用途によって異なります。

今回はiPad Airと無印iPadの違いと、どっちを買うべきかについて紹介します。

スポンサーリンク

iPad Airと無印iPad、どっちを買うべき?

まずはiPad Airと無印iPad、どっちを買うべきかを紹介します。

スペック的には無印iPadで十分!
しかし、どっちがおすすめかは用途によって異なる。

これまではコスパの高い無印iPadをおすすめしてきましたが、最近はiPad OSの進化によってiPadでできることが変わってきました。

iPad AirとiPad Pro限定の機能も増えてきたため、それらの機能が使いたい人にはiPad Airの方がおすすめです。

よもぎ
よもぎ

iPad Air、iPad Proでしか使えない機能が増えてきています。

しかし、これらの機能は使わず、一般的なタブレットとしての用途であれば、ほとんどの人は無印iPadの方がおすすめになります。

iPad Airと無印iPadのスペックの違い

iPad Airと無印iPad、どっちがおすすめかは用途によって変わってきます。

ここからは、iPad Airと無印iPadの細かいスペックの違いを紹介していきます。

チップ

  • iPad Air・・・M2チップ
  • 無印iPad・・・A14 Bionic

iPad Airと無印iPadで、一番大きな違いはチップです。

iPad AirはMacにも搭載されているM2チップ、無印iPadはiPhone 12シリーズと同じA14 Bionicチップを搭載しています。

現在、iPadではMシリーズのチップとAシリーズのチップを搭載しているもので、機能や使えるアプリに大きな違いがあります。

具体的には、パソコンのようにウィンドウを操作できるステージマネージャーやFinal Cut ProなどはM1チップ以降を搭載したiPad限定です。

よもぎ
よもぎ

M1チップ以降限定の機能が増えてきました。

また、日本では2025年以降ですが、Apple Intelligenceに対応するのも、M1チップ以降を搭載したiPadのみになっています。

しかし、無印iPadのA14 Bionicチップでも十分なスペックを持っているため、上記のような機能を使わないのであれば、快適に使うことが可能です。

どちらもスペックが高く快適に使えますが、使える機能の多さはM2チップを搭載したiPad Airの方が多くなっています。

Apple Pencil

  • iPad Air・・・Apple Pencil Pro、Apple Pencil(USB-C)
  • 無印iPad・・・Apple Pencil 第1世代、Apple Pencil(USB-C)

対応しているApple Pencilが異なるのも、大きな違いです。

iPad AirはApple Pencil Pro、無印iPadはApple Pencil 第1世代と対応しているApple Pencilが異なります。

しかし、Apple Pencil(USB-C)は、iPad Airも無印iPadも対応しているため、どちらでも使用することが可能です。

Apple Pencil Proは、iPadの側面にくっつけての充電やダブルタップでのツールの切り替えができます。

また、Apple Pencil Proから使えるようになった、スクイーズやバレルロールといった新機能も使えるのが特徴です。

よもぎ
よもぎ

Apple Pencilは便利な機能がたくさんついています!

Apple Pencil(USB-C)は、Apple Pencil ProやApple Pencil 第1世代よりも、筆圧検知などの機能が削ぎ落とされています。

どちらのApple Pencilでもノートやイラスト作成には十分な機能を持っていますが、使いやすさの面ではApple Pencil Proの方が上です。

キーボード

  • iPad Air・・・Magic Keyboard
  • 無印iPad・・・Magic Keyboard Folio

対応しているキーボードもそれぞれで異なり、iPad AirはMagic Keyboard、無印iPadはMagic Keyboard Folioです。

Magic KeyboardはiPadを浮かせるデザインになっているのに対し、Magic Keyboard FolioはiPadをキックスタンドで立てるデザインになっています。

どちらも打ちやすいキーボードとトラックパッドがついているので、iPadをノートパソコンのような使用感にしてくれます。

よもぎ
よもぎ

形は違いますが、機能は同じです。

iPadをノートパソコンとして使いたい方には、ぴったりなキーボードです。

しかし、トラックパッド付きのキーボードはパソコンのような使い勝手にしてくれますが、キーボードをつけると合計で1kg超えとかなり重くなってしまいます。

タブレットとして使いたかったり、頻繁にiPadを持ち歩く人はキーボードをつけると不便になってしまうかもしれません。

サイズ

  • iPad Air・・・11インチ、13インチ
  • 無印iPad・・・10.9インチ

新型iPad Airは、新しく大画面の13インチモデルが登場したもの大きな特徴です。

これまでは13インチモデルはiPad Proにしかなく、大画面のiPadが欲しい人はiPad Pro一択でした。

しかし、iPad Proはスペックが高く、高額だったため、スペックは必要ないけど大画面のiPadが欲しい人は手が出しにくかったです。

iPad Airで13インチモデルは、iPad Proのスペックはいらないけど、大画面のiPadが欲しい人にぴったりのiPadになっています。

よもぎ
よもぎ

大画面で買いやすい値段のiPadです!

一方、小さいサイズの11インチと10.9インチは、数字は違いますが実際の画面の大きさは同じとなっています。

そのため、小さいiPadが欲しい人は、この違いは気にしなくても大丈夫です。

フルラミネーションディスプレイ

  • iPad Air・・・フルラミネーションディスプレイ対応
  • 無印iPad・・・フルラミネーションディスプレイ非対応

地味に使い勝手に影響してくるのが、フルラミネーションディスプレイに対応しているかどうかです。

フルラミネーションディスプレイは対応していると、本体と液晶の黒い隙間が狭くなり画面が近くなります。

普段使っているときは、対応していてもしていなくても違和感はあまりありません。

しかし、Apple Pencilを使うときは対応していないと画面が遠く感じ、違和感を感じることもあります。

よもぎ
よもぎ

狙った位置に描画できないことがあります。

この差が気になるのかは人それぞれなため、対応の有無が気になるかどうかは、実際にお店で触ってみるのがおすすめです。

容量

  • iPad Air・・・128GB、256GB、512GB、1TB
  • 無印iPad・・・64GB、256GB

iPad Airは128GBから1TBの中から4つ、無印iPadは64GBと256GBです。

iPad Airは128GBの小さめの容量から、大容量の1TBまで、用途に合わせて最適な容量を選ぶことができます。

一方で無印iPadの64GBを選んでしまうと、最近のアプリなどはデータが大きいためすぐにいっぱいになってしまいます。

よもぎ
よもぎ

用途にもよりますが、無印iPadは今後のことを考えると256GB一択です。

そのため、無印iPadを買おうと思っている方は、256GBを選ぶのがおすすめです。

Wi-Fi

  • iPad Air・・・Wi-Fi 6E
  • 無印iPad・・・Wi-Fi 6

iPad Airは新しくWi-Fi 6Eに対応しました。

Wi-Fi 6Eに対応したことによって、6GHz帯での通信ができるようになり、今までよりも安定した通信ができるようになります。

一方で、無印iPadはこれまで通りのWi-Fi 6対応です。

Wi-Fi 6Eの方が安定した通信ができますが、対応したルーターが必要になります。

そこまで大きな違いを感じることも少ないため、使っているルーターがWi-Fi 6Eに対応していなければ気にしなくても大丈夫です。

カラーバリエーション

  • iPad Air・・・スペースグレイ、スターライト、パープル、ブルー
  • 無印iPad・・・シルバー、ビンク、ブルー、イエロー

iPad Airも無印iPadも、カラーバリエーションが豊富に用意されています。

iPad Airは薄めのパープルやブルートいった、落ち着いた色味です。

一方、無印iPadは彩度が高めのピンクやイエローなど、ポップな色になっています。

よもぎ
よもぎ

色で選ぶのもありです!

それぞれのiPadでカラーバリエーションが異なりますが、好きな色があるかどうかも、iPadを選ぶ上で地味に重要なポイントです。

値段

  • iPad Air・・・98,800円から
  • 無印iPad・・・58,800円から

最後に値段の違いです。

iPad Airは98,800円から、無印iPadは58,800円からとなっています。

価格差は4万円と、大きくなっています。

しかし、iPad AirはM2チップを搭載しているため、非常に高スペックです。

ステージマネージャーなどのMシリーズのチップ限定の機能が使えるため、iPad Proとほぼ変わらない体験ができます。

よもぎ
よもぎ

価格差なりに、機能の差はあります。

しかし、無印iPadは細かいスペックは削ぎ落とされているものの、チップ性能は高いため、動作に不満を感じることはありません。

価格差は大きくありますが、どのようにiPadを使いたいかによって、iPad Airか無印iPadか、おすすめは変わってきます。

スポンサーリンク

基本的には無印iPadがおすすめだけど…

今回はiPad Airと無印iPadの違いと、どっちを買うべきかについて紹介してきました。

ここまで紹介してきた通り、チップをはじめとして、iPad Airと無印iPadではスペックの違いが多くあります。

しかし、無印iPadでもほとんどの人は満足できるスペックを持っているため、基本的には無印iPadの方がおすすめです。

よもぎ
よもぎ

ほとんどの人は無印iPadで満足できます!

iPad AirはM2チップを搭載しているため、Mシリーズのチップを搭載したiPad限定の機能が使えます。

具体的には、ステージマネージャーやFinal Cut Proなどの高スペックを要求するアプリです。

そのため、このような機能やアプリを使いたい場合は、iPad Airの方がおすすめになります。

それぞれの用途を考えてみて、最適なiPadを選んでください。

コメント

タイトルとURLをコピーしました