iOSやiPadOSには元々ファイルアプリはなく最近追加されたばかりなので、ファイル管理の機能が少ないです。
MacのFinderは標準機能として、ファイル名に一括で同じテキストを追加する機能があります。
しかし、iPhoneやiPadは現時点では、ファイル名に一括で同じテキストを追加する機能はありません。
iPhoneやiPadでのファイル管理も少しは簡単に行いたいですよね。
今回はショートカットを使って、ファイル名に一括で同じテキストを追加する方法を紹介します。
ショートカットでファイル名に一括でテキストを追加
iPhoneやiPadはファイル管理が苦手ですが、ショートカットを使えば少しは簡単になります。
早速、ファイル名に一括で同じテキストを追加する方法を紹介していきます。
ダウンロード
ショートカットを使うにはには、ショートカットアプリをダウンロードする必要があります。
最初から入っているアプリですが、削除してしまった場合はApp Storeからダウンロードし直すことで使えるようになります。

「ファイル名に一括でテキストを追加」ショートカットは以下のリンクからダウンロードすることができます。
設定アプリから「信頼されていないショートカットを許可」をオンにしないとダウンロードすることができません。
>> 【iPhone/iPad】信頼されていないショートカットを許可をオンにする方法
無事にダウンロードができたら、使うことができます!
使い方

ダウンロードをすることができたら、早速使ってみましょう!
ファイル名に一括でテキストを追加の使い方の手順は以下の通りです。
- 1名前を変更するファイルを選択して共有ボタンを押す
- 2共有メニューから「ファイル名に一括でテキストを追加」を選択して実行する
- 3名前の前か後ろ、どっちに追加するかを選択する
- 4保存場所を選択する
この記事では、以下の写真のファイル名に日付を追加していきます。

ファイルアプリから、テキストを追加するファイルを選択して共有ボタンを押します。
共有メニューから「ファイル名に一括でテキストを追加」ショートカットをタップして実行します。

ショートカットを実行すると「追加するテキストを追加してください」と表示されます。
ファイル名に追加するテキストを入力して完了ボタンを押します。

次に「どちらに追加しますか?」と表示がされます。

ファイル名の前か後ろ、どっちに追加するかを選択します。
しばらくすると、保存場所を尋ねられるので、保存する場所を選択してファイルを保存します。
これで、ファイル名に一括で同じテキストを追加することができます。

※ファイルの上書き保存について
本当はMacと同じように、対象のファイルを新しく設定した名前に上書き保存をしようと思ったのですが、私が確認した範囲だと現状(2021年9月地点)ではできないようです。
ファイルの上書き保存は今後のOSのアップデートを待つしかなさそうです。
後から検索で探しやすくなる!

今回はファイル名に一括で同じテキストを追加する方法を紹介してきました。
ショートカットを使えば、iPhoneやiPadでも一括でファイル名を変更することができます。
今回の一括でテキストを追加するショートカットは、ファイル日付やジャンルを追加するのときに便利です。

同じテキストを追加しておけば、後から検索して探す時に便利です!
ショートカットを使って、iPhoneやiPadでのファイル管理を少しでも簡単にしてみてください!
他にもiPhoneやiPadでのファイル管理が楽になるショートカットを紹介しています。
コメント