ものアプリはApple製品を中心としたガジェットや、アプリに関する情報を発信しているサイトです。
このページでは、当ブログについて紹介していきます。
当ブログの名前について
ものアプリでは、Apple製品を中心としたガジェットや、それに関するアプリについて情報を発信しています。
「ものアプリ」というブログ名は、文字通り「もの(ガジェット)」と「アプリ」のブログだから、というのもあります。
もう一つ、ものアプリと名前をつけた理由は、「アプリケーション」という単語には「応用」という意味があります。
現在のスマホやタブレットはコンテンツ消費だけでなく、様々なことをこなすことができます。
そのため、このブログを訪れて下さった方には、今よりももっとスマホやタブレットを応用して活用して欲しい、という意味も込められています。
当ブログの理念
ものアプリの理念は、「テクノロジーを活用して、今よりも便利に生活ができるようになる情報を発信すること」です。
そこで、この理念を達成するために、考えていることを2つ紹介します。
テクノロジーは「使われる」ためにあるのではなく「使う」ためにある
近年、スマホの利用時間が伸び、生活に悪影響を与えてしまていることが問題になっています。
しかし、それは使い方の問題であって、スマホは使いこなすことによって、生活が変わるほどの便利なものになると私は考えています。
最近は、SNSなどをはじめとして、スマホなどのテクノロジーに「使われている」人が多くなっています。
しかし、テクノロジーは人が「使われる」ためにあるのではなく、「使いこなして、活用する」ためにあります。
そこで、スマホやタブレットのさまざまな使い方を提案し、テクノロジーは活用するためにあることを伝えるのが当ブログの1つ目の目標です。
「もの」は組み合わせることによって便利になる
スマホしか持っておらず、タブレットやパソコンは1台も持っていないという人は多いのではないでしょうか。
スマホも含めて、「もの」は複数のものと組み合わせることによって、もっと便利に使うことができるようになります。
例えば、ワイヤレスイヤホンはスマホと組み合わせて使うことによって、いつでもどこでも音楽を楽しむことができるようになります。
スマホで撮った動画をパソコンに送ることによって、その動画を編集することができるようになります。
このように、スマホ+α、パソコン+αを組み合わせることによって、できることが増えます。
スマホだけではもったいない。「もの」は複数のものを組み合わせて使うことによって便利になり、生活がもっと快適になることを伝えるのが当ブログの2つ目の目標です。
「よもぎ」について
Apple製品を始めとした、ガジェットが好きな大学生。
iPadの活用方法を考えながら日々生活しています。
時にはiPadの使用時間が、1日10時間を超える日もあるほど。
『テクノロジーは「使われる」ためにあるのではなく「使う」ためにある』、『「もの」は組み合わせることによって便利になる』。
この2つの考え方を元に訪れて下さった方が、今よりも、もっとテクノロジーを活用できるようになることを目標に日々記事を書いています。
お問い合わせや記事内で疑問に思ったことがあったら、気軽にお問い合わせ下さい!